コンクリート躯体上部の破損補修工事です。
このような破損の状態のまま放置した場合はコンクリートとモルタルの隙間に水が浸透し、
コンクリートの鉄筋が腐食します。
腐食した鉄筋は膨張しますのでコンクリートに亀裂が発生し強度が落ちてしまいます。
亀裂や破損を見つけた場合は内部に水が浸透する前になるべく早い補修工事をする事が
コンクリート躯体の強度の確保に繋がります。
![]() |
![]() |
![]() |
コンクリートとモルタルの両部分が断裂しています。 このままの状態ではコンクリートの強度が落ち、また雨漏れなどの原因にもなります。 |
アクリル樹脂により亀裂・断裂部分を補修していきます。 |
乾燥して補修は終了です。これにより雨漏れの心配も無くなり、コンクリートの強度は保持されました。 |
福岡県・佐賀県にお住まいの方は、御見積り無料!
まずは、ご相談ください。
表示モード: PC | スマートフォン